観光|宿場

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 塩尻市 楢川
    • 観光|宿場

    奈良井宿

    奈良井宿は、江戸へ64里22町、贄川宿へ1里31町、薮原宿へ1里13町、宿の延長は8町5間と贄川宿のほぼ2倍の長さもあり、規模の大…

    • 塩尻市 楢川
    • 観光|宿場

    贄川宿

    贄川宿は奈良井宿までの距離が1里31町、宿の延長が4町6間。文献などから16世紀頃より宿場として利用されていたと考えられます…

    • 木祖村
    • 観光|宿場

    薮原宿

    薮原宿は宮ノ越宿まで1里33町で、宿の延長は5町25間。

    • 木曽町 日義
    • 観光|宿場

    宮ノ越宿

    宮ノ越宿は福島宿まで2里28町30間、宿の延長は4町34間。慶長6年(1601)中山道宿駅が制定されたときに中山道69駅の一つとして指…

    • 木曽町 福島
    • 観光|宿場

    福島宿

    福島宿は上松宿まで2里14町40間、宿の延長は3町55間。永禄年間には宿として利用されていたと思われます。

    • 上松町
    • 観光|宿場

    上松宿

    上松宿の延長は5町31間。上松宿から次の須原宿までは3里9町と、木曽路の中では一番長い宿間となっています。

    • 大桑村
    • 観光|宿場

    須原宿

    須原宿から野尻宿までは1里24町、宿の延長は4町35間。問屋二軒・本陣一軒・脇本陣一軒・旅籠三十五軒の平均的な宿場でした。

    • 大桑村
    • 観光|宿場

    野尻宿

    野尻宿は江戸から77里47間、次の三留野宿へは2里18町、宿の延長は6町5尺。

    • 南木曽町
    • 観光|宿場

    三留野宿

    三留野宿は江戸から79里27町、妻籠宿へは1里18町、宿の延長は約2町。

    • 南木曽町
    • 観光|宿場

    妻籠宿

    妻籠宿から馬籠宿まで2里、宿の延長は2町30間。宿内は問屋2・本陣1・脇本陣1・旅籠31となっていました。

    • 中津川市 山口
    • 観光|宿場

    馬籠宿

    馬籠宿から落合まで1里5町、町並みの延長は3町33間。家数69で問屋2・本陣1・脇本陣1・旅籠18となっていました。

Translate »