泊まる
-
ホテル花更紗
良質な重曹泉に恵まれた自然豊な一軒宿です。
-
新茶屋
民宿の始まりは江戸中期。宿場と宿場の中間にあり、旅籠・茶屋を営んでいました。
-
民宿 但馬屋
中山道馬籠宿にあり、約110年前の囲炉裏があります。
-
永昌寺(万福庵)
座禅と精進料理が味わえる宿です。地元の食材をいかした精進料理は季節により内容がかわります。
-
白木屋
木曽路伝来の素朴であたたかな五平もちと食事に供します。野菜等は、全て自家栽培の物ばかり使用いたしています。
-
馬籠茶屋
中山道馬籠宿の真ん中に位置し、藤村記念館、馬籠観光案内所のすぐ近く。
-
お宿 勝
1組限定。お一人様から6人様まで宿泊できるお部屋をご用意しております。
-
こおしんづか
こおしんづかは妻籠宿から少し離れた大妻籠集落にあり、中山道と渓流にはさまれた築106年の一軒家です。薪囲炉裏は多くの…
-
すずめ
※現在、改修工事のため受け入れ停止中。
-
つたむらや
大妻籠に位置する宿。自家生産の信州サーモン、ヤマメ。自家製米のどぶろく、自家製野菜。
-
ほていや
築150年の古い民家で江戸時代の風情をそのままに残し、囲炉裏が、なつかしいと喜ばれています。
-
まるや
囲炉裏のある山里の静かなお宿です。手作りの季節の郷土料理でおもてなしを致します。