クマに注意⚠

長野県からのお知らせです。
今年は全国的に熊の目撃や被害が相次いでいますが、長野県内の森林は、全て熊の生息域です。 目撃がない地域でも、クマと遭遇する可能性があります。
特に秋の熊は、冬眠に備えて脂肪を蓄えるため、えさを探し回り人里に出没することもあります。
出歩く際は鈴など音の出るものを持ち歩いたり、食べ物を屋外に放置しないなど、熊に遭遇しないようご注意ください。

熊と遭遇しないために
◇クマよけ鈴、ラジオ、笛などを携帯する
◇朝夕の行動は避け、複数人で行動する
◇周囲を確認しながら移動する
◇食べ物のにおいを漏らさないよう注意する

長野県ホームページ
ツキノワグマ対策について~県民の皆様・長野県へ訪れる皆様へ~

施設掲示用ポスター
クマに近づいたり餌を与えないでください
クマに注意しましょう

Translate »