上松といえば寝覚の床、赤沢自然休養林が思い浮かびますが、木工界では知らない人はいないと言っても過言ではない、知る人ぞ知る職業訓練校、上松技術専門校(技専校)をご存じでしょうか。来年開校80周年を迎える技専校では、ここを巣立ち全国各地で活躍する職人たちの「椅子展」を開催します。
日時 令和7年10月31日(金)から11月3日(月・祝)まで
各日10時~17時(最終日は15時まで)
場所 よろまいか(上松町小川(上松技専となり))
出展数 約50脚
主催 上松技術専門校

また、会期中の11月2日(日)、3日(月・祝)に上松町地域おこし協力隊が企画運営する、上松技専修了生の木工市「上松凱旋者(がいせんもん)」も同時開催します。時間は10時から16時(最終日は15時)まで。こちらは「市」ですので、お気に入りがあればお買い求めいただけます。

木曽には「木」の文化が今も生活に根付いています。「木曽物語り 木曽路はすべて山の中 ~山を守り 山に生きる~」として日本遺産にも認定されていて、錦秋の散策にも最適です。どうぞ、椅子展にお越しの折には、心地よい椅子と木曽路を満喫してください。
そうそう、来年の80周年にもご期待くださいね。
問合せ先 上松技術専門校(電話0264-52-3330)